2025.08.31 07:28【夏の活動】お弁当無償配布など こんにちは。かでるの会夏の活動は、 ・8/7 クレヨンアート&こども食堂 ・8/10 配布会(備蓄米配布含む) ・学習支援 ・8/20~22 お弁当配布を行いました。
2025.08.02 15:00わたしたちの活動についてかでるの会ではこんな活動をしています。ということをPDFにしてまとめています。何をしているボランティア団体なんだろう?記事が更新型なので、こちらの活動資料をご覧いただけると嬉しいです。よろしくお願いいたします。https://drive.google.com/file/d/12ceZ41LNOazu6_1zaQJ28Kas_8kpuJO8/view?usp=...
2025.08.02 07:13木徳神糧さまより食品の提供をいただきました。 こんにちは!かまどスタッフです。 むすびえの抽選を通して木徳神糧さまよりお米(令和6年度産)と、たこ焼きの粉・唐揚げ粉の提供を受けましたのでご報告いたします。 この度は、地方のこども食堂にまで機会をいただけたこと、とても感謝しています。厚くお礼申し上げます。 8月7日のこども食堂&アートに参加される子育て世帯、そして学習支援に通うこどもたち、お手伝いいただ...
2025.07.22 22:418月食品・日用品等配布のお知らせ こんにちは。かでるの会スタッフです。 この度、こども家庭庁からの食支援の助成を中間支援団体を通して採択されましたので、お知らせいたします。
2025.07.07 02:30流しひやむぎ&やきとり開催しました7月6日、登別市にあるふぉれすと鉱山で流しひやむぎ&やきとりを開催することができました。詳しい様子についてはアメブロをご覧ください。さて、なぜひやむぎかというと、登別市の「望月製麺所」さんの生ひやむぎがとても美味しいので、こどもたちに食してほしかったからです。
2025.06.20 23:29【食育】田植え体験に行ってきました5月25日に厚真町へ田植え体験に行ってきました!当日は早朝どしゃぶりだったので、参加者の皆さんへは無理せずというご連絡をさせていただきました。
2025.05.06 08:33種まき見学会かかしづくり体験に行きました4月27日に田んぼのオーナープロジェクト2がスタートしました。天気も行くまで雨でしたが、ついたら晴れてくれて楽しく過ごすことができたかと思います。詳細はこちらのブログに載せています。
2025.04.16 08:292024年度配布活動について2024年度配布活動は3月末を持ちまして終了いたしました。3月は4月からの新学期を想定して、室内スニーカーや絵の具セット、筆箱などの学用品を提供することができました。また、農林水産省の備蓄米も60人の子どもたちへ無償提供することができました。この支援活動にかかわったすべての皆様へ厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。室蘭民放紙面に掲載していただきまし...
2025.02.18 07:18配布事業について昨年は中間支援団体様よりこども家庭庁の助成を受けまして「地域へもっと、広く、こどもたちへの食品応援を」令和 6 年度「ひとり親家庭等の子どもの食事等支援事業」として、2024年の9月~12月にかけて計6回およそ180世帯へ食品・日用品配布事業を開催してまいりました。11月は農林水産省の備蓄米提供を受け、390kgの無償配布を同時開催することができました。